常陸太田市 S邸 床材 コメントを残す 今回仕様する床材は無垢材の一枚板を使い樹種は杉を選んでおります[emoji:v-291] 厚みが30mmの板を使っていますので足ざわりが柔らかく暖かみのある床材です
常陸太田市 S邸 外壁工事 コメントを残す 現場の方は外壁工事がすすんでいまして着々と進行しております[emoji:v-291] 今回はブラックのガルスパンでの施工です[emoji:v-426] 雪がよく降る所にあるので雪が降った時のコントラストがキレイだろうなぁ[emoji:v-219]
古材の有効利用 コメントを残す 常陸太田市 S邸にて以前この敷地に建っていた約200年前の住宅に使っていた古材を今回の新築建物に使って欲しいとのお客様のご要望により加工して設置して見ました[emoji:v-291] ご先祖様の想いと共に完成後も末長くご繁栄頂けたら幸いです[emoji:v-291]
常陸太田市 S邸 構造見学会 コメントを残す 長期優良住宅の構造見学会を開催いたしました[emoji:v-392] 当日は瑕疵担保責任保険の検査員の方もいらっしゃってくださいましてじっくりと当社の構造を見て頂きました[emoji:v-10]
常陸太田市S邸 屋根工事 コメントを残す 屋根工事もだいぶ進んで来ました[emoji:v-291] 今回の屋根はガルバリウム鋼板を採用しています。 先日お伝えしました二重屋根の熱を逃がす部分を施工している所です[emoji:v-352] この隙間から熱が逃げて二階に熱がこもりにくくなります[emoji:v-426]
常陸太田市S邸 屋根工事 コメントを残す 先日建前が終わり屋根工事が進行中です[emoji:v-291] 今回の屋根は二階の温熱環境をよくする為、二重屋根にして屋根の中を換気する工法を採用しております[emoji:v-364] 一段目の屋根下地の上に垂木をながして二段目の屋根下地を施工している様子です。 この隙間から風が通って屋根の熱をにがします[emoji:v-218]
常陸太田市S邸 上棟式 コメントを残す 本日上棟式を行いました[emoji:v-221] 今日は清々しい天気で暑さも和らぎ作業のし易い天気でした[emoji:v-10] 本日も皆さんお集まり頂き大にぎわいでお施主様も笑顔満点でした