4.建築日記」カテゴリーアーカイブ

ショールーム巡り

本日はお客様と東京 原宿のショールームに薪ストーブや住宅設備を見にやって来ました[emoji:v-291]

三面から炎の揺らぎが見えるストーブ

ダッチオーブン付きのストーブ[emoji:v-10]

オリジナルダイニングキッチン[emoji:v-218]
一日かけて見て回りお客様も楽しんで頂けたみたいで良かったです。[emoji:v-221]
これからの打ち合わせに活かして素敵な住まいを造って行きたいと思います[emoji:v-218][emoji:v-363]

ひたちなか市H邸[模型作成]

こんにちは[emoji:i-228]
本日は模型を作成しましたのでご報告いたします。
当社ではお客様へ間取りプランをご提案させて頂く際に模型を作成しイメージをつかんでいただきます。
図面だけではなかなかイメージできない立体的な感覚をつかんで頂き建築後にご満足いただけるようお打合せさせていただいております。
敷地全体上空
模型②
建物正面
模型①
敷地建物正面
模型⑤
敷地建物南
模型③
敷地建物西
模型④

常陸太田市M邸[地盤改良工事]

こんばんは[emoji:i-87]
本日着工の常陸太田市M邸が本日着工しました。
まずは地盤改良工事の様子です。
地盤改良①
以前この場所は田んぼだったということで掘ってみるとどろどろの土が出てきます。
表面は硬そうに見えてもやはり地中の中は当時のままですね[emoji:i-201][emoji:i-183]
地盤改良②
柱状に打ち込まれた杭の頭です。
この上に基礎がのってきます。
地盤改良③

ひたちなか市 I邸 [建前2日目]

こんにちは
ひたちなか市I邸の建前もいよいよ二日目棟上です。
まずは二階に柱を建て
上棟式③
桁・梁を組んでいきます。この時の大工さんの身のこなしの軽さにはかないません
上棟式④
桁・梁を組み終わり垂木をながしていきます。
上棟式⑤
垂木も流し終わり建前が終わりました。この後餅撒きをして皆さんもりあがっていただきました
上棟式⑥

ひたちなか市 I邸 [土台敷き]

こんばんは
ひたちなか市I邸基礎工事も無事終わり今日から大工さんが現場に入り建前の準備です。
今日は土台敷きを行いました。今回は土台に樹種としては桧を硬いを使いました。
建物の加重をすべて受ける土台に柔らかい木を使いますと木がへこんでしまったりします。
また桧は防虫効果もあり土台としては最適です。
基礎工事⑤