4.建築日記」カテゴリーアーカイブ

古材の有効利用

常陸太田市 S邸にて以前この敷地に建っていた約200年前の住宅に使っていた古材を今回の新築建物に使って欲しいとのお客様のご要望により加工して設置して見ました[emoji:v-291]
ご先祖様の想いと共に完成後も末長くご繁栄頂けたら幸いです[emoji:v-291]

常陸太田市S邸 屋根工事

先日建前が終わり屋根工事が進行中です[emoji:v-291]
今回の屋根は二階の温熱環境をよくする為、二重屋根にして屋根の中を換気する工法を採用しております[emoji:v-364]
一段目の屋根下地の上に垂木をながして二段目の屋根下地を施工している様子です。

この隙間から風が通って屋根の熱をにがします[emoji:v-218]

水戸市I邸 上棟式及び、餅まき

本日、この暑い日射しの中皆さんにお集まり頂き上棟式をとりおこないました[emoji:v-42]
今では珍しくなったお餅やお菓子を巻いて盛り上がりました[emoji:v-221][emoji:v-290]

こんなにあってもあっという間に撒き終わってしまいました[emoji:v-421]



お客様の子供たちも怖がらずに上に上がって餅まきです[emoji:v-425]いい思い出になったかな