4.建築日記」カテゴリーアーカイブ

胴縁打ちと屋根工事 Naka IS

 

例のノボパンが貼り終わると・・・

スーパーエアテックス(透湿防水シート=水は通さず、湿気は通すシート)を貼った後に胴縁を打ち付けます!

そして同時進行で屋根工事も進んでおります。

 

個人的な話ですが・・・高いところが苦手な私は、職人さん達を尊敬しております。。

高いところを地面と同じスピードで歩ける職人さん・・・すごい・・・!!

ノボパン貼り Naka IS

⇧ノボパン(耐力面材)貼っている大工さんです。

 

ノボパン・・・聞きなれない言葉なので語源を調べてみました。

以下、メーカーさんの公式サイトより引用


novoはラテン語でnewの意味、panはpanelを差しますので、新しい板と言う意味の造語です。現在、耐力壁用パーティクルボード「novopanSTPⅡ」のことを「ノボパン」と呼ぶ方も増えています。


ノボパン、なんとラテン語でした!

・・・それにしても大工さん日焼けしていますね (゜_゜)!毎日暑い中ありがとうございます・・・!

 

那珂市のIS様邸の上棟式が行われました。

6/16~17に、那珂市で上棟式が行われました。

IS様誠におめでとうございます。

お餅・お菓子まきのちょっと前に雨が降ってきてしまい中止になってしまうか!?と不安でしたがまく時間帯には雨もやみ、たくさんの方に来ていただきました。

ありがとうございました。

 

⇧御施主様と大工さん

明けましておめでとうございます。

新年の挨拶 明けましておめでとうございます 明けまして…から少し経ってしまいましたが(笑)、

改めて、新年明けましておめでとうございます!! 今年もスタッフ一同一丸となりまたお施主様ともに家造りに邁進していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

当社では仕事初めの1月5日にお祓いをして頂きました。

製材工場での様子です。

 

 

01c3593d90c5a3b7d9962b6b73e6a65eafd3c504af

0180c676d7e4b5412b135068ce1645fdfc93ec0c86
010fe2abe235e2f87c5b8832317e5c4e1d7b32ebda

東海村舟石川 M邸 訪問

久しぶりに訪問させて頂きお茶を、ご馳走になって来ました。
リフォームを、させて頂いた際に蒔きストーブを設置させて戴いたのですが暖房にはもちろんお料理にも使っていただいているようでこんな感じに、味が出てきていました。

ここまで使っていただくと設置してよかったなぁと思いました。
ちなみにストーブの前のソファには指定席を確保してるこの子が…笑