40年前に建築された建物で以前当社で増築工事をさせて頂いた建物です。
瓦が痛んで来ているので吹替えを検討したいとのご連絡を頂きお話を進めさせて頂いておりました。
今回は建築が40年前いう事で屋根の防水、下地から修繕するということで打合せをしてコスト、耐久性等考慮してガルバリウム鋼板への吹替えを行う事ととなりました。
投稿者「DesignWood」のアーカイブ
東海村豊白 M邸 完成見学会
お施主様のご厚意により完成見学会を開催させて頂く事ととなりましたのでご案内差し上げます。
敷地は東海村の旧市街地にあり近隣の状況は長くその地域にお住いの方が多い場所になっているため今回の建物によって日照条件が近隣の住宅に悪影響を与えないよう建物の配置、形状に配慮した設計としました。
外壁にはガルバニウム鋼板を使用し内装に関しては床が[パイン]窓枠[桧]天井一部[杉]を使用しており外部の無機質な素材が持つスタイリッシュさと内部の有機的な自然素材が持つ柔らかさを持つ建物になっておりますので是非来場頂ければと思います。
また、ご不明な点がございますれば下記連絡先迄ご連絡頂ければ幸いです。
日時: 7月27日 9:00~
場所: 東海村豊白
担当者: 藤咲
TEL: 029-282-2015
MAIL: f_ryuya@onuki-wood.com
東海村豊白 M邸 チラシ用写真撮影
今日は後日開催させて頂きます完成見学会用チラシの写真撮影を行いました
お天気は写真撮影には最適の曇りです
余り日射が強いと影が濃く出てしまい写真としては良くないものになってしまうとのことです
日立市茂宮町 T邸 外壁再塗装
外壁再塗装が終わりました
今回は最初に塗った色よりもワントーン濃い色を選定頂いたので黒ずみも分からなくなり外観が蘇りました。
東海村豊白 M邸 ウッドデッキ材塗装
本日はお施主様と一緒にウッドデッキの材料を当社の作業場で塗装しました
子供達も暑い中夢中で塗っております
こうして少しでも家造りに携わって頂き家に愛着を持って大事にしていただければと思います
東海村豊白 M邸 外構工事
工事も最終段階の外構工事に差し掛かってきました
外構により建物の廻りが整備されグッと建物のデザインが際立つと共に玄関へのアプローチなどがハッキリして敷地全体の計画が見えてきます
コンクリートのタタキをならしています。
シンボルツリーも植わりより一層建物を際立たせてくれています。
皮フ科医院新築
外観1
外観夜景
受付
待合室
サイン
診察室
サイン
手洗い
wc
ひたちなか市津田 K邸 [スキップフロア]
外観1
外観2
外観3
外観夜景
玄関
リビングダイニングキッチン
和室
キッチン
洗面台
wc
ウォークインクローク
リビングダイニングキッチン夜景
SUUMO 2013年6月号
SUUMO
2013年6月号に記載されています。
ひたちなか市津田 I邸 [2F建]
外観
外観2
玄関土間
リビングダイニング
キッチン
階段
二階渡り廊下
寝室